こんにちは。eBay家庭教師の鈴木です。
eBayに商品を出品する際に、どのカテゴリーが適切なのか迷ってしまう場合があります。確かに、eBayには膨大なカテゴリーがありますよね。「このカテゴリーにも当てはまるしなあ、でも、そっちのカテゴリーにも当てはまるなあ」という感じですね(笑)この記事では、出品商品に最も適切なカテゴリーはどのように選択するかについて解説をしてまいります。
eBayには、膨大な数のカテゴリーが存在します。eBayの出品の際は、最も関係のあるカテゴリーを正確に選択することが重要です。適切なカテゴリーを選択することは、商品を探しているバイヤーによる検索にて見つけてもらいやすくなり、より多くの購買に繋がるからです。
誤ったカテゴリーや不適切なカテゴリーが選択されている場合は、バイヤーが混乱しないよう、eBay側で別のカテゴリーへの移動、または、出品が削除される場合があります。
例えば、アンティーク調の新品家具を、「Antique/アンティーク」のカテゴリーに出品してしまうと、バイヤーは、本物のアンティーク(100年以上前の商品)と勘違いしてしまう可能性がある、という事です。
eBayにおける出品の際、最初に選択するのはカテゴリーです。このカテゴリーを順番に進む方法は最もオーソドックスなカテゴリー選択方法です。
1. 出品時における最初のページ「Tell us what you’re selling」の「Browse categories」をクリックします。
2. カテゴリーが表示されますので、商品に相応しいカテゴリーを順に選択していきます。
1. 出品時における最初のページ「Tell us what you’re selling」の「Recently used categories」をクリックします。
2. すると、最近使用したカテゴリーの一覧が表示されます。よく使用するカテゴリーが表示されるとお考え下さい。
1. 出品時における最初のページ「Tell us what you’re selling」の検索窓に出品したい商品のキーワードを入力します。例えば、日本の雑誌を出品したければ、「JAPAN MAGAZINE」と入力するとカテゴリーの候補が表示されます。
2. 日本の雑誌を出品するに当たっては、「Back issue / バックナンバー」なのか、「コレクティブルにおけるマンガ」なのか「アニメ関連商品」なのか、という選択肢が表示されます。
1. 出品時における最初のページ「Tell us what you’re selling」の検索窓に出品したい商品のキーワードを入力します。例えば、マイケルジャクソンの商品を出品したいのであれば、「MICHAEL JACKSON」と入力すると前述の通りカテゴリー候補の表示となります。
2. マイケルジャクソンのCDを出品したい場合は「MICHAEL JACKSON CD」と入力すると検索し、カテゴリー候補「Music > CDs」を選択します。
3. すると、eBayのカタログ機能が起動し、マイケルジャクソンのCDに関するカタログ一覧が表示されます。
これから自分が出品したい商品が、どのカテゴリーに出品されているのかを、eBay上で調べていきます。例えば「少年ジャンプ」を出品したいのであれば、eBayの検索窓から「Shonen Jump」と検索をします。すると、以下のように表示されます。
右上のカテゴリーに注目して下さい。「Shonen Jump」と検索すると、「Collectible > Comics > Manga」のカテゴリーに絞り込まれています。eBayが検索キーワードによって、最もヒットが多いカテゴリーが自動的に選択されるようになっているからです。「少年ジャンプ」を出品するに当たっては、「Collectible > Comics > Manga」が適切なカテゴリーのひとつであると言えます。
この記事では、出品商品に最も適切なカテゴリーはどのように選択するかについて解説をしてまいりました。eBayでの出品で重要なことは、「バイヤーに商品を見つけてもらう」という点です。バイヤーの検索結果にリーチできるよう、商品タイトルや商品情報に加えて、適切なカテゴリーの選択をする事で、より購買して頂く可能性が高くなります。
eBayの出品時には、ひとつひとつカテゴリーを選択していく方法の他、商品キーワードをeBayへ入力することによるカテゴリー候補やカタログ表示も適切なカテゴリー選択において活用すべき機能です。