こんにちは。eBay家庭教師の鈴木です。
eBayセラー初心者の方から、このような質問を良く頂きます。
「eBayで商品が売れました!! 早速、発送しようと、該当の取引の”Print shipping label”をクリックして、送り状を印刷しようとしました。
すると、”Purchase and print USPS postage”というページが表示されました。すると、上の方に、”Invalid Ship From postal code”というエラーが表示されました。ここから送り状を印刷出来ないのでしょうか。」
結論から解説しますと、この”Purchase and print USPS postage”は、アメリカのユーザー向けのページです。よって、日本のセラーは使うことができません。単純に、バイヤーさんの発送先を知るだけに留まります。
国際郵便の送り状作成には、「eBayシッピングツール」または「日本郵便の国際郵便マイページのシッピングツール」を使用します。
参考までに、この記事では、”Purchase and print USPS postage”のページについて、解説をします。
eBayで商品が売れた際、バイヤーさんの発送先を確認するには、出品ページ上部の「Print postage」をクリックします。
「Print postage」をクリックすると、「Purchase and print USPS postage」というページが表示されます。翻訳すると、「USPSの送り状を購入し、印刷する」という意味です。
USPSとは、United States Postal Service=アメリカ合衆国郵便公社、要はアメリカの郵便局です。日本から商品を発送する際に、アメリカの郵便局は使いません。というか、使えません。冷静に考えれば、この段階で、日本のeBayセラーは、このページの機能は使えないことが理解できます。しかしながら、eBayのセラー初心者にとっては、大きく表示された赤いエラーメッセージが真っ先に目に入ってきてしまうため、翻弄されてしまう事が一般的です。
赤いエラーメッセージ「Invalid Ship From postal code」は、「(セラーの)郵便番号が無効」という意味です。要は、「あなた自身の郵便番号」という意味です。
下の「Ship from」には、セラーの住所が表示されています。その上に
「You need to have USA address. Click “Change” to create new address or select an already added USA address.」
(訳)
あなたは米国の住所が必要です。 [Change]をクリックして新しい住所を作成するか、すでに追加されている米国の住所を選択してください、
というメッセージが赤く表示されています。
要は、アメリカの郵便局の配送ラベルを作成するには、アメリカの住所でないと無効ですよ、という事が表示されているのです。
eBayで販売した商品の “Print shipping label” または “Print postage”をクリックすると、”Purchase and print USPS postage” というページが表示されます。アメリカのセラーが送り状を作成する際に使用するページですので、日本のセラーは使用しません。よって、赤字で表示されているエラーメッセージは、無視で構いません。このページで、日本のセラーが使用する情報は、バイヤーさんの名前や発送先住所のみとなります。